top of page
ナチュラルで大きなシンボルツリー

戦後復興を目標として木材を「産業」の基軸に

木材という人間に必要不可欠な資源を更に価値あるものに、
身近なものとして世の中に送り続ける使命感と責任を持って果たしていく、そんな想いを込めました。

社長挨拶

吉田社長

わが社は、祖父が戦後復興を目標として木材を「産業」の基軸とすべく創業以来一貫して住宅用木製品の生産販売を行ってきました。 会社設立62年を迎えたとき、「木材を考える」をコーポレートメッセージに定めました。さらに創業75年(2020年時点)を迎え、新たな歴史を作り続けていく途中にあります。

このコーポレートメッセージには、木材という、人間に必要不可欠な資源を更に価値あるものに、 身近なものとして世の中に送り続ける使命感と責任を持って果たしていく、そんな想いを込めました。 木材という資源を更に価値あるものに。我々はその使命をもって、これからも挑戦し続けます。

代表取締役 吉田利生

​所在地

宮崎県日南市南郷町榎原甲2091番地

沿革

1946年  吉田利行串間市にて個人創業
1952年  吉田産業合資会社法人設立初代社長に吉田利行就任
1969年  2代目社長吉田利勝就任
1974年  韓国との弁甲材取引開始
1984年  宮崎弁甲協同組合設立
1990年  南郷町榎原にハイテク新工場を設立
12月に  宮崎弁甲協同組合を解散
1991年  新工場操業開始
1995年  吉田産業合資会社3代目社長吉田利生就任
2002年  国・県・町から林業構造改善事業の採択を受ける
2005年  木材産業構造改革事業(製材部門整備)
2006年  木材産業構造改革事業(山林部門整備)
2013年  吉田産業株式会社に組織変更
2017年  宮崎県「宮崎県成長期待企業」に認定
2017年  経済産業省「地域未来牽引企業」に選定
2020年  IT推進部を設置し、働き方・生産性改善に着手
bottom of page